二十一回目 旅の楽しみにスタンプがございます

イメージ 1

11月14日…段々と冬の寒さが迫っている今日この頃です。
年末から年始にかけての恒例の青春18切符の旅ですが、今回は九州方面に正式決定となりました!
約3年ぶりですわ~、楽しみでごわす。
具体的な行程が決まりましたら発表いたしますわ。

今回は旅の小ネタに通じる話題として駅にある「スタンプ」を。
このスタンプ、最近は途中下車した駅では必ずといっていいほど探しています。
場所が改札の近くだったり「みどりの窓口」であればいいのですが、
時折駅員が隠し持っていたりするので発車間際だとかなり必死になるのですなw
毎回必ず決まって時刻表にスタンプ。その駅がある路線のページにまとめております。
地方色が見られたり、国鉄の頃からの古いものがあったりとなかなかユニーク。
古いものであれば「一体作られてから何人が押したのだろうか」と感慨深くもなります。

写真は奥羽本線を秋田方面から、新庄、山形、米沢と南下したときに一ページにまとめてみたモノ。
スタンプで見て初めて「新庄に何かよく分からんけど人形の名物があるのか~」などと
新たな発見が。山形は王道のさくらんぼ。米沢は上杉謙信ゆかりの街であるとともに、
米沢牛、おたかぽっぽと名物の目白押し。郷土色豊かですわ。
新幹線があるところを見ると、明らかにJRになってから作ったものだとニヤリとするです。

いずれまとめてコレクションとしてノートにまとめようかしらん。
(鉄男のズボラな性格からしてそれは無理そうだなw)